iPad– tag –
-
iPad mini 6はおすすめ? 向いてる人・向いてない人【2021年モデル】
iPad mini 6は、普段使いに最適なサイズで、持ち出すのも簡単です。 動画や電子書籍など、観たり読んだりするのに最適なタブレットです。 また、Apple Pencilと組み合わせることで、手帳代わりに活用できます。 この記事では、筆者の使ってみた感想を交えながら、iPad mini 6が向いている人、逆におすすめしない人について書いてみました。 -
iPad mini 6レビュー | 「デジタル文房具」に進化したおすすめタブレット
2021年9月にリリースされた、第6世代のiPad mini。動画を見たり、電子書籍を読んだりするのに便利で、Apple Pencilと組み合わせ「デジタル手帳」としても使えます。軽くて持ち運びやすいので、毎日使っています。iPad mini 6の良いところ・気になるところをレビューします。 -
Magic Keyboard使用レビュー | iPadをノートパソコン化
今更ですが、iPad用のMagic Keyboardを購入しました。 今まではSmart Keyboard Folioを使っていましたが、トラックパッドがないことが難点で、ペチペチとした打鍵感も好みではありませんでした。 そもそも、トラックパッドって必要?iPadなら画面タッチで... -
AirPods Proレビュー | 趣味に仕事に毎日使える高性能おすすめワイヤレスイヤホン
AirPods Proは、公私問わず、毎日の生活に便利なイヤホンです。やや割高感がありますが、機能性が高く、毎日使うことを考えると、コスパの良いワイヤレスイヤホンです。 -
AirPods Proでテレワークの「音」を改善 | オンライン会議・デスクワークに活用する方法
AirPods Proは、軽く小さなボディで高機能。デスクワークに集中したいときや、オンライン会議など、在宅勤務の便利ツールとして活躍してくれます。 -
【iPadの便利な使い道】テレワークで徹底活用 | 作業効率化におすすめのタブレット
iPadは、テレワークの作業ツールとしても活躍してくれます。iPadを使いこなせば、仕事の効率や生産性を上げることができ、テレワークが快適になりますよ。 -
iPadでPDFを手書き校正する方法 | Apple PencilとGoodNotesで朱入れ効率化
iPadとアップルペンシルを使った校正作業(朱入れ)をする方法を紹介します。テレワーク・リモートワークが増える昨今、端末だけでどこでも書類や印刷物の校正が可能です。 -
【すきま時間に読書習慣】iPhoneを簡単オーディオブック化(聞く読書・ながら読書)
iOS端末(iPhone・iPad)には便利な機能がたくさんあります。表示されている文章の読み上げ機能もその一つ。この機能を活用すれば「ながら読書」環境が実現します。 例えば、通勤通学の電車やバスの中、車の運転中、家事、PC作業中、ジョギング中などなど、場所を選ばず、耳で読書を楽しみことができます。
12