【人気記事】Kindle Unlimitedの登録方法・使い方・始め方〜電子書籍が読み放題

Audible(オーディブル)とは?メリット・デメリット、おすすめする人・おすすめしない人

このページのリンクには広告が含まれています。
Audible(オーディブル)とは?メリット・デメリット、おすすめする人・おすすめしない人
筆者

お急ぎの方のために、Audible(オーディブル)の登録方法を先にお教えしますね。

Audible(オーディブル)会員の登録方法
  1. Audible(オーディブル)の登録画面を開き、無料体験を申し込む
  2. Amazonにログインする、または、新規でアカウントを作る
  3. 支払方法を選ぶ

※クレジットカードなどの登録が必要ですが、無料体験期間中(30日以内)に解約した場合は料金は請求されません。

タップできる目次

Audible(オーディブル)とは?

Audible(オーディブル)って、どんなサービスなの?
最近、話題になってるみたいだけど。

筆者

Audibleは、本の朗読を聴けるサービスです。
プロのナレーターが本を朗読してくれるので、気軽に「聴く読書」が楽しめますよ。

Audible(オーディブル)は、Amazonが提供するオーディオブックの配信サービス。

プロのナレーターの朗読を聴けるので、ラジオ感覚で本の内容が頭に入ります。

アプリが使いやすく、いつでもどこでも「聴く読書」ができるサービスです。

筆者

この記事では、Audibleについてわかりやすく解説します。

Audible(オーディブル)
(30日間の無料体験あり)

Audible(オーディブル)の特徴

  • Audible会員(定額プラン)の月額利用料金は1,500円。最初の30日間は無料体験ができる。
  • Audible会員は12万冊以上の対象作品が聴き放題。(非会員は単品購入)
  • いろいろな端末で聴ける。
  • 登録が簡単。
  • アプリが使いやすい。

利用料金は?

Audibleを使うのにいくらかかるの?

筆者

Audible会員になると、月々の利用料金は1,500円ですね。

月額1,500円!?
ちょっと高くない?

筆者

Audible会員は聴き放題になるので、トータルで見るとコスパが良いですよ。
単品購入は2,000円以上しますから。

Audibleのオーディオブックは書籍より割高なものが多いです。

プロのナレーターが収録しているので、その分の経費がかかるからです。

Audible会員になると、月額料金は1,500円。対象書籍が聴き放題になりますので、コスパを重視される方には会員登録をおすすめします。

無料でお試しできる?

Audibleの会員になったら、いきなり1,500円請求されるの?
お試しはできないの?

筆者

最初の30日間は、無料でお試しできますよ。

他のサブスクサービスと同じように、Audible会員にも無料お試し期間があります。

お試し期間は30日間。この間に解約すれば料金はかかりませんので、自分に合うかどうか試すことができます。

支払方法は?

で、どうやって支払えば良いの?

筆者

クレジットカード・デビットカードで支払います。

Audibleの支払方法は、クレジットカードまたはデビットカードだけです。

Amazonギフト券・ペイディ・PayPay・携帯決済などは使えませんのでご注意ください。

読める本の数は?

聴き放題の対象になってる本って、多いの?

筆者

公式サイトによると、12万冊以上の書籍が聴き放題になっているようです。
いろんなジャンルの本が楽しめますよ。

Audible会員になると、12万冊以上の書籍が読み放題になります。

ジャンルはビジネス書から小説まで、多岐にわたっています。専門書やライトノベルもあります。流行のポッドキャストも聞けますよ。

Audibleのサイトでタイトルを検索できますので、お好きな本を探してみてください。

※聴き放題対象の本には、「Audible会員プラン聴き放題対象」と表示されます。

使える端末は?スマホでも聴ける?

Audibleって、スマホでも聴けるの?

筆者

もちろんです。
スマホの他、タブレット・パソコンでも聴けますよ。

Audibleは、iPhone・AndroidスマホやiPadなどのタブレット、パソコン(Windows・Mac)に対応しています。

オーディオブックは端末間で同期されます。

デバイスを選ばないので、いつでもどこでも「聴く読書」が楽しめます。

無料体験の登録方法は?

Audible定額プランの無料体験を試してみたいんだけど、登録って難しいの?

筆者

ステップは次のとおり簡単です。
数分で作業が終わりますよ。

Audible(オーディブル)会員の登録方法
  1. 登録ページを開き、無料体験を申し込む
  2. Amazonにログインする、または、新規でアカウントを作る
  3. 支払方法を選ぶ
STEP
登録ページを開き、無料体験を申し込む

Audibleの会員登録ページを開き、「無料体験を試す」と書かれたボタンを押す。

※通常は「30日間の無料体験を試す」と表示されますが、キャンペーン中は、「◯か月間の無料体験を試す」と表示されることもあります。

Audible(オーディブル)の登録方法(スマートフォン)
○○の無料体験を試す」を押すと申込手続きが始まる。
(○○の部分は、キャンペーンなどで表示が変わるときがある。)
STEP
Amazonにログインする、または、新規でアカウントを作る

Amazonのログイン画面が表示されるので、普段使っているアカウントでログインします。

Audible(オーディブル)の登録方法(スマートフォン)
Amazonのアカウントを持っている場合は、ユーザー情報を入力し、「サインイン」ボタンを押す。

アカウントがまだない場合は、新しいAmazonのアカウントを作成ボタンを押して、アカウントを作成します。

Audible(オーディブル)の登録方法(スマートフォン)
Amazonのアカウントを持っていない場合は、「Amazonアカウントを作成」ボタンを押し、新規アカウントを作成する。
STEP
支払方法を選ぶ

登録済みの支払方法の中から、Audible会員で支払うクレジットカード・デビットカードを選びます。

(登録してない場合は、情報を入力して登録します。)

Audible(オーディブル)の登録方法(スマートフォン)
クレジットカードの選択画面。
普段Amazonで使っているカードの一覧が表示される。
(新規でAmazonアカウントを作成した場合は、ここでカード情報を登録する。)

最後に、「無料体験を試す」と書かれたボタンを押すと、30日間の無料体験がスタートします。

Audible(オーディブル)の登録方法(スマートフォン)
クレジットカードの選択が終わったら、「無料体験を試す」と書かれたボタンを押す。
画面が切り替わり、Audibleが使えるようになる。

無料体験なのに、クレカの登録がいるの!?

筆者

無料体験期間中に解約した場合は、料金は請求されませんよ。

そうなのね。安心したわ。

どうやって使うの?

無料体験の登録ができたわ。
で、どうやって使うの?

筆者

はじめに、Audibleのアプリをダウンロードしましょう。
あとは、表示通りに進めれば良いので簡単ですよ。

Audibleの使い方はとても簡単です。順番に説明します。

Audibleの基本的な使い方(スマートフォン)
  1. スマホにアプリをインストールする。
  2. 読みたいオーディオブックを探す。
  3. オーディオブックをライブラリに追加する。(必要に応じてダウンロードする)
  4. オーディオブックを再生する。
STEP
スマホにアプリをインストールする。

Audibleをスマホやタブレットで使う場合は、アプリをダウンロードしましょう。

お使いのスマートフォンに、Audibleのアプリをインストールします。

Audibleのアプリ
STEP
読みたいオーディオブックを探す。

アプリを開くと、Audibleのホーム画面が表示されます。

右上の検索窓(虫眼鏡アイコン)から、好きなキーワードで検索できます。

STEP
オーディオブックをライブラリに追加する。(必要に応じてダウンロードする)

読みたいオーディオブックが見つかったら、ライブラリに保存します。

保存したオーディオブックは、画面下のメニュー「ライブラリー」を押すと、一覧が表示されます。

表紙をタップすると、オーディオブックが端末に保存されます。オフラインでも聴けるようになりますよ。

STEP
オーディオブックを再生する。

再生ボタンを押すと、オーディオブックの再生が始まります。

一時停止、スキップ、巻き戻し、早送りができます。再生速度の調整もできます。

「聴く読書」を思う存分楽しんでください。

Audible(オーディブル)の再生画面(スマートフォン)
Audibleのプレイヤー画面。再生・一時停止の他、巻き戻し・早送り・章の頭出しができる。
また、下のメニューで、再生速度の変更・目次の表示・タイマー・クリップ(ブックマーク)の操作が可能。

ちなみに、パソコンの場合は、どうするの?

筆者

ブラウザーでAudibleのサイトを開いて使います。

パソコン(Windows・Mac)で再生するには、ブラウザーを使います。

Audibleの基本的な使い方(パソコン)
  1. ブラウザー(Chrome・Edge・Safariなど)でAudibleのサイトを開く。
  2. 上部メニューの「ライブラリー」から「購入済みタイトル」を選ぶ。
  3. 聴きたいタイトルを選び、「今すぐ聴く」ボタンをクリックする。
  4. 再生が始まる。

スマホアプリ同様、一時停止、スキップ、巻き戻し、早送りができます。もちろん、再生速度の調整もできます。

Audible(オーディブル)
(30日間の無料体験あり)

Audibleのメリットは?

筆者

「聴く読書」が楽しめるAudible。その魅力をわかりやすく解説します。

Audibleのメリット
  • いつでもどこでも気軽に「聴く読書」が楽しめる
  • 読書の習慣が身に付く
  • 効率よく読書できる

Audibleのメリット①
いつでもどこでも気軽に「聴く読書」が楽しめる

スマホさえあれば、いつでもどこでも読書できるのがAudibleのメリット。

目を使わず耳を使う読書法です。自然と耳から情報が入ってくる感覚を味わえます。

耳で聞くだけで、頭に入るの?

筆者

ラジオと同じですね。
意外と内容が頭に入りますよ。

  • 手元がふさがらないので、家事や運動中でも読書できる。
  • 耳だけを使うので、目に負担がかからない。
  • 本を持つ必要がないので、通勤・通学中の読書で手が疲れない。

通勤中や運動中は、イヤホンがあった方が良いわね。

筆者

コードが絡まないワイヤレスイヤホンをおすすめします。
私は、AppleのAirPods Proを愛用してますよ。

スリープタイマーがあるので、寝る前の読書も安心。

防水対応のスマホなら、お風呂で聴くこともできます。

生活のいろんな場面で気軽に読書できるのが、Audibleの魅力のひとつです。

Audibleのメリット②
読書の習慣が身に付く

Audibleは、読書習慣を身につけたい人におすすめです。

いつでもどこでも本を「聴く」ことができるので、読書のハードルが下がるからです。

Audibleのオーディオブックはプロのナレーター・声優が朗読しています。音質が高く、聴き心地が良いので、長時間の読書も苦になりません。

活字が苦手な人にも最適ね。

筆者

聞き流しても読書できますからね。

普段の生活で、すきま時間ができたらすぐにスマホで聴くことができます。

Audibleで読書習慣を身に付けましょう。

Audibleのメリット③
効率よく読書できる

Audibleは効率よく読書できるツールなので、知識や情報をインプットしたい人に最適です。

  • 朗読の速度を調整できる。
  • 読書の時間管理がしやすい。
  • 読書メモがとりやすい。
  • 目次から読みたいところにジャンプできる。
  • ブックマーク(しおり)機能がある。

Audibleには、朗読のスピードを調整する機能があります。また、「30秒戻る」ボタンがあるので、聴き直したいときも簡単に操作できます。

自分のペースに合わせて本を聴くことができるため、効率的に学習や情報収集を行うことができます。

筆者

スピードは0.5倍速から3.5倍速まで0.1倍ずつ調整できます。
遅くしたり早くしたり、自由自在ですね。

朗読を早くしたら、聞きづらいんじゃないの?

筆者

プロのナレーターは発音が良いので、早くしてもしっかり聞けますよ。

また、Audibleのオーディオブックには、チャプターごとに時間が表示されるので、読書の時間管理がしやすいというメリットもあります。

手がふさがらないので、メモが取りやすいという利点もあります。

講義みたいなものだもんね。

筆者

再生しながら、スマホのメモアプリにメモを書いても良いかもしれませんね。1台で本とメモを同時に持ち歩けます。

他にも、目次から好きなところにジャンプしたり、しおりをつたり、読書に便利な機能が備わっています。

Audibleは、効率良くインプットするのに最適なツールです。たくさんの情報をインプットできるので、新しいアイディアも生まれやすくなるでしょう。

Audible(オーディブル)
(30日間の無料体験あり)

Audibleのデメリットは?

筆者

Audibleは便利なんですが、使いにくいところもあります。

Audibleのデメリット
  • 文字で読めない
  • 重要な箇所に印がつけられない
  • 読みたい本がオーディオブックになっていないこともある

Audibleのデメリット①
文字で読めない

Audibleで提供されるのは音声だけです。

文字で読みたいときは、紙の書籍かKindleの電子書籍を買う必要があります。

Audibleのデメリット②
重要な箇所に印がつけられない

Audibleには、しおり機能はありますが、大事な個所に印をつける機能はありません。

紙の書籍にはペンで印がつけれますし、電子書籍にはハイライト機能がありますが、オーディオブックは音声データですので印をつけることはできません。

筆者

大事な箇所は、手元でメモを取るようにしましょう。

Audibleのデメリット③
読みたい本がオーディオブックになっていないこともある

すべての本がAudibleのオーディオブックになっているわけではありません。

読みたい本に限って、オーディオブック化されていないことも…。

筆者

こればかりは仕方ないですね…。
オーディオブック化されるのを待ちましょう。

Audible(オーディブル)
(30日間の無料体験あり)

Audibleをおすすめしたい人・向いている人

筆者

Audibleは、次のような方におすすめのサービスです。

Audibleが向いている人
  • 時間を有効活用したい人
  • 活字が苦手な人、本に苦手意識がある人
  • インプットを増やしたい人

オーディオブックは、電車やバスの中で聴けるため、通勤や通学の時間を有効活用できます。また、運転中やジョギング中など、手がふさがっている時間でも聴けます。

読書が苦手な人でも、朗読された本を聴くだけなので、読書に比べて楽に本を消化できます。

オーディオブックは好きな時間に聴けるので、多読を目指す人にも向いています。

Audible(オーディブル)
(30日間の無料体験あり)

Audibleをおすすめしない人・向いていない人

筆者

Audibleは、次のような方にはおすすめできないサービスです。

Audibleが向いていない人
  • 紙の本を手元に置きたい人
  • 本に印や文字をたくさん書きたい人

Audibleのオーディオブックは電子データなので、本をコレクションしたい人には不向きです。

また、前述の通り、線を引いたり字を書いたりできないので、書き込みをしたい人には向いていません。

Audibleの退会方法は?

ところで、使ってみて自分に合わないと思ったら、どうやって解約したら良いの?

筆者

手順通り進めれば、簡単に解約できますよ。

Audibleの退会方法については、Audibleのヘルプページをご覧ください。

※Audibleのアプリを削除しただけでは退会になりませんので、ご注意ください。

Audibleで気軽に「聴く読書」を楽しもう

いつでもどこでも気軽に「聴く読書」が楽しめるAudible。読書の習慣が身につきやすく、また、効率よく読書できるサービスです。

時間を有効活用したい人、活字が苦手な人、インプットを増やしたい人に最適なオーディオブックサービスです。

筆者

最初の30日は無料体験ができるので、試しに使ってみてください。
無料期間中に解約しても、終了する日までは聴き放題のままです。

そうね。まずは自分に合うかどうか、30日じっくり使ってみるわ。

Audible(オーディブル)
(30日間の無料体験あり)

Audible(オーディブル)会員の登録方法
  1. 登録ページを開き、無料体験を申し込む
  2. Amazonにログインする、または、新規でアカウントを作る
  3. 支払方法を選ぶ

※クレジットカードなどの登録が必要ですが、無料体験期間中(30日以内)に解約した場合は料金は請求されません。

Audible(オーディブル)とは?メリット・デメリット、おすすめする人・おすすめしない人

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

じゅんご@ガジェットブロガー
デジタルガジェット好きブロガー。

2020年からこのブログを運用。暮らしや仕事に役立つガジェット情報を発信しています。

Webクリエイター・カメラマンとしても活動(愛機はEOS RP)。
Mac歴10年以上。iPad好き。読書はKindle派。

使用ガジェット・アイテム
デスク周り
スマホ・タブレット関連
カバンの中身

メディア掲載
月刊誌『GoodsPress』(徳間書店)2022年6月号「こだわりの秘密基地と作業捗る小さな書斎」

略歴
1975年生まれ。
島根県松江市を拠点に、WEBクリエイター・カメラマンとして活動。
公式サイト:Jungo Web

タップできる目次