【人気記事】Kindle Unlimitedの登録方法・使い方・始め方〜電子書籍が読み放題

朝活のすすめ | ガジェットブロガーのモーニングルーティン

このページのリンクには広告が含まれています。

最近、「朝活」してる人が増えてるわね。
始めてみたいけど、私、朝が弱いのよね…。

筆者

私も以前は夜型でしたが、朝活をするようになって、ブログ執筆が捗るようになりました。

近年、「朝活」という言葉が注目を集めています。

朝活とは、早起きして朝の時間を有効活用すること。

読書、運動、語学学習など、朝活の内容は人それぞれですが、多くの人が朝活を通して充実した一日を過ごしているようです。

タップできる目次

朝活のメリット

そもそも、朝活ってどんなメリットがあるの?

筆者

朝活には、5つのメリットがあります。

朝活のメリット
  • 集中力が向上する
  • 時間を有効活用できる
  • ストレスを解消できる
  • クリエイティビティの向上
  • 新しいことに挑戦できる

集中力が向上する

朝は他の時間帯と比べて静かで、集中しやすい環境が自然と整います。

そのうえ、朝は脳が最も活性化している時間帯です。

この時間を利用して作業をすることで、効率よくタスクをこなすことが可能です。

また、一日の始まりに、最も重要な作業を終えることができれば、その後の時間もポジティブな気持ちで過ごすことができます。

時間を有効活用できる

朝は予定が入っていないことが多いので、時間を有効活用できます。

読書、語学学習、趣味など、普段なかなか時間を取れないことに取り組むことができます。

また、朝活を行うことで、自然と時間に対する意識が高まります。

一日の計画を立て、優先順位を定めることで、時間を有効に管理するスキルが身につきます。

タイムマネジメントは、ビジネスだけでなく、日常生活においても非常に重要な能力です。

ストレスを解消できる

朝日を浴びたり、運動したりすることで、心身の健康を促進し、ストレスの軽減につながります。

また、朝活によって質の高い睡眠を取りやすくなります。

朝早く起きて活動することで、自然と夜の睡眠時間が早まるからです。

良い睡眠は、ストレスを軽減するだけでなく、心身の健康にも欠かせない要素です。

クリエイティビティの向上

静かで心地よい朝の時間は、創造性を刺激します。

新しいアイデアや解決策を思いつきやすい環境が整っているんですね。

そのため、ライティング、デザイン、企画など、クリエイティブな仕事をする人にとって理想的な時間帯です。

朝活をクリエイティブワークの時間に充てることで、質の高い成果を生み出すことができます。

新しいことに挑戦できる

朝活の時間を利用して、新しいことに挑戦することができます。

先述のとおり、朝は集中力が向上するうえ、時間を有効活用できる時間帯です。

資格取得、語学学習、趣味など、これまで時間的に難しかったことに取り組めます。

忙しくて諦めていたことに挑戦できるのも、朝活のメリットのひとつです。

筆者のモーニングルーティン(朝の習慣)

それで、具体的にどんなことしてるの?

筆者

では、私の毎朝の習慣を紹介しますね。

ここからは、筆者のモーニングルーティンを時系列で紹介します。

参考になれば、うれしいです。

筆者のモーニングルーティン
  1. 起床
  2. 観葉植物の水やり
  3. コーヒー
  4. 運動(ジョギングまたはウォーキング)
  5. 朝食
  6. 情報収集
  7. ブログ執筆
  8. 外出

起床

朝は何時ぐらいに起きてるの?

筆者

毎朝、5時に起床しています。

早っ!
夜型の私には無理だわ…。

筆者

私も昔は夜型でしたが、朝型に変えることができました。
スマートホームが進化したおかげですね。

朝型生活を習慣化するには、早く起きれるような仕組みを作ることが重要。

筆者は、Amazon純正のスマートスピーカー・Echo Show 5を使い、スマートホームを構築しています。

Echo Showは、ディスプレイ付きのスマートスピーカー。もちろん、アラームも設定可能です。

Amazon Echo Show 5
Amazon純正のスマートスピーカー・Echo Show 5。朝5時にアラームを設定している。

部屋の照明には、アレクサ対応のシーリングライトを使用。

目覚ましが鳴るのと同時に照明が点灯します。

アイリスオーヤマ Alexa対応 LED シーリングライト
Echo Show 5と連動し、朝5時になると天井のアレクサ対応ライトが点灯する。設定はiPhoneのアレクサアプリを使う。
筆者

毎朝、5時になると、Echo Showが鳴り、同時に明かりがつくので、寝坊知らずです。

観葉植物の水やり

霧吹きで、観葉植物の葉に水をかけるのが日課。

定期的に水やりもします。

部屋にある観葉植物は、すべてハイドロカルチャーなので、水やりは簡単です。

観葉植物に水やり
ポトスの葉に、霧吹きで水をかける。

コーヒー

お湯を沸かし、豆を挽いて、コーヒーを飲みます。

タイムモアのハンドミルC2を使って、豆を挽きます。

ひと手間かかりますが、美味しいコーヒーを飲むと、リラックスした気分で朝を迎えることができます。

コーヒー道具
筆者のコーヒー道具。ハリオ製のものを中心に使用。
筆者

カフェインが苦手な方は、白湯を飲んでも良いですね。

運動(ジョギングまたはウォーキング)

起きてから30分ぐらいしたら、ジョギングに出かけます。(体調や天気によってはウォーキングのときも)

比較的のんびり走るので、ウェアは適当ですが、シューズだけはきちんとしたものを使っています。

ナイキのシューズの中でも、フィット感の高い「ストラクチャー 25」を使用。

ジョギングでもウォーキングでも、しっかりと足をホールドしてくれます。

ジョギングに使うシューズ
筆者がジョギングで愛用している、ナイキのストラクチャー 25。足を痛めないように、シューズはできるだけ良いものを。

そして、ジョギングに欠かせないのが、Apple WatchAirPods Proです。

Apple Watchで、距離・時間・心拍数を計測。

記録はそのまま、iPhoneのヘルスケアアプリに送信されるので、振り返りも簡単です。

AirPods Proは、ワイヤレス接続なので、わずらわしいケーブルがないのがメリット。

外部音取り込みモードにすると、車の音も聞き取りやすくなり、安全にジョギングできます。

ジョギングに欠かせない、Apple WatchとAirPods Pro
ジョギングでは、Apple Watchを腕に巻き付け、AirPods Proを耳に着用する。

ジョギング中、AirPods Proで何を聞いてるの?

筆者

Audibleで本の朗読を聴いています。
運動習慣と読書習慣の両方が身につくので、おすすめですよ。

Audible(オーディブル)は、本の朗読を聴けるサービス。

プロのナレーターが本を朗読してくれるので、ラジオ感覚で気軽に「聴く読書」が楽しめます。

ジョギングの時には、iPhoneをズボンのポケットに入れ、AirPods Proで聴いています。

朝食

朝食は軽めに済ませることで、午前中の活動がスムーズになります。

BASE BREAD(ベースブレッド)は、低カロリーで栄養バランスが良く、おすすめです。

低カロリーで栄養バランスが良い、BASE BREAD(ベースブレッド)
BASE FOODのBASE BREAD(ベースブレッド)。忙しい社会人にもおすすめ。

情報収集

朝食を済ませたら、ネットでガジェット系の情報を収集。

ニュースサイト

Googleニュース、NewsPicks、WSJ、WIRED.jp など、ニュースサイトでガジェットに関する情報を収集します。

SNS

次に、XやFacebookなどのSNSで、ガジェット関連の情報を収集します。

ブログ

気になるガジェットブロガーのブログをチェックし、最新記事を読みます。

自分のブログ記事のインスピレーションを得ることもあります。

メール

この段階でメールチェックもしてしまいます。

筆者

パソコンのモニターはApple Studio Display
高画質で大画面なので、、快適に情報収集できます。

ブログ執筆

情報収集がひと通り終わったら、ブログの執筆に取りかかります。

朝は頭が冴えているので、サクサク入力できます。

MacBook Proで、ブログ執筆作業
MacBook Proに向かい、ブログを執筆する。朝は、クリエイティブな作業に最適。

BGMは、Amazon Music Unlimited。ジャズを流しながら作業しています。

外出

外出する時は、Echo Show

「アレクサ、行ってきます。」

と、言うだけで、部屋の明かりがすべて消灯するように設定しています。

筆者のデスク上のAmazon Echo Show 5
外出時、Echo Showに声をかけると、部屋の明かりが消灯。帰宅時は「アレクサ、ただいま」と言うと、明かりが点灯する。

朝活に、ガジェットをフル活用してるのね。

筆者

大事なのは「仕組みづくり」です。
ガジェットは、朝活の強い味方ですね。

朝活を始めるためのポイント

私も朝活を始めてみようかな。
朝活を始めるときの注意点ってある?

筆者

朝活を始めるときは、次の3つのポイントを意識してみてください。

朝活を始めるためのポイント
  1. 無理のない目標を設定する
  2. 朝型に合わせる
  3. 自分に合った朝活を見つける

無理のない目標を設定する

最初は、毎日30分早く起きることなど、無理のない目標を設定しましょう。

目標を達成できたら、徐々に時間を延ばしていくようにします。

朝型に合わせる

朝型の人は、自然と早く起きることができます。

夜型の人は、寝る時間を早めたり、朝起きたら太陽の光を浴びるようにしたりすることで、徐々に朝型に合わせることができます。

自分に合った朝活を見つける

読書、運動、語学学習など、さまざまな朝活があります。

自分に合った朝活を見つけることで、継続しやすくなります。

朝活で、より充実した毎日を

朝活は、心身を健康に保ち、充実した一日を過ごすための効果的な方法です。

また、時間を有効に使い、生産性を高めるだけでなく、心身の健康やクリエイティビティも向上します。

朝の時間を最大限に活用することで、あなたの日常はより充実したものになるでしょう。

今からでも遅くはありません。自分に合ったルーティンを見つけて、ぜひ実践してみてください。

紹介する電子書籍は、Kindle Unlimited(Amazonの月額読み放題)の対象書籍です。※記事作成現在

朝活習慣術の極意 30の手法

朝活を習慣化したい人におすすめの一冊です。

習慣化するための具体的な方法が豊富に紹介されています。

わかりやすく書かれているので、実践が簡単です。

読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)」とは?

そもそも、「Kindle Unlimited」って、何?

筆者

Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)」は、Amazonの読み放題サービスです。
豊富なラインアップと手頃な価格設定が人気です。

利用中、対象の書籍を無制限で読むことができ、追加料金は発生しません。

小説、ビジネス書に加え、コミックや雑誌も幅広く取り揃えています。

定額で読み放題って良いわね!

筆者

たくさんの本を読みたい方や、幅広く情報を集めたい方に、ぴったりのサービスです。
新規に限り30日間無料でお試しできます。試しに使ってみてください。

Kindle Unlimitedは、あなたを読書家にしてくれる読み放題サービス。

詳しい使い方を別記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

Kindle Unlimitedの登録方法・使い方

あわせて読みたい
【2024年版】Kindle Unlimitedの登録方法・使い方・始め方(解約方法も) | 電子書籍が読み放題 Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」の登録方法・使用方法・解約方法を解説します。難しい作業は必要ありませんので、初めての方でも簡単です。 最初の30日間は無料で体験できます。 端末を選ばず使えるので、読書好きの方におすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

じゅんご@ガジェットブロガー
デジタルガジェット好きブロガー。

2020年からこのブログを運用。暮らしや仕事に役立つガジェット情報を発信しています。

Webクリエイター・カメラマンとしても活動(愛機はEOS RP)。
Mac歴10年以上。iPad好き。読書はKindle派。

使用ガジェット・アイテム
デスク周り
スマホ・タブレット関連
カバンの中身

メディア掲載
月刊誌『GoodsPress』(徳間書店)2022年6月号「こだわりの秘密基地と作業捗る小さな書斎」

略歴
1975年生まれ。
島根県松江市を拠点に、WEBクリエイター・カメラマンとして活動。
公式サイト:Jungo Web

タップできる目次