【人気記事】Kindle Unlimitedの登録方法・使い方・始め方〜電子書籍が読み放題

HHKBを使いやすくカスタマイズする方法 | 自分専用キーボード

このページのリンクには広告が含まれています。

PFUから発売されているHappy Hacking Keyboard(以下「HHKB」)は、タイピングの心地良さが追求されたキーボードです。

「静電容量無接点方式」という構造で、金属の接点がなく、軽いキータッチで入力できます。

指の力を適度に吸収してくれるので、長時間の作業でも疲れにくいのが特長です。

タイピングそのものを楽しめる優れたキーボードで、私も長らく愛用しています。

あわせて読みたい
HHKB 3年使用レビュー | 疲れにくくタイピングが楽しくなるおすすめキーボード 筆者は、Happy Hacking Keyboard(HHKB)を愛用しています。タイピングの心地良さが追求されたキーボードで、長時間の作業でも疲れにくいのが特長です。

HHKBは、自分好みのキーボードにカスタマイズできるのも特長のひとつです。

  • キートップを入れ替える
  • 修飾キーとDIPスイッチを設定する
  • 必要に応じて、キーマップを変更する(HYBRID Type-S と HYBRIDのみ)

この記事では、筆者が行っているカスタマイズを紹介しますので、参考にしてみてください。

タップできる目次

キートップを入れ替える

機能が充実したHHKBですが、外観はいたってシンプル。

色付きのキートップに入れ替えると、見た目の印象がちょっとだけ変わります。

販売元のPFUから、公式のカラーキートップがリリースされています。

HHKBは、キートップの抜き差しが簡単です。

付属の工具を使ってキーを外し、カラーキートップをはめるだけの作業です。

HHKBのエスケープキーをカラーキートップに変更
HHKBのエスケープキーをカラーキートップに変更

交換用のキーボードは、赤のコントロールキーと青のエスケープキー。

どちらも、刻印があるものとないものが入っています。

最上段のキーは全て同じ大きさなので、青の無刻印キーをバックスペースキー(BS)に使うこともできます。

修飾キーとDIPスイッチを設定する

HHKBの底面にある小さなスイッチ(DIPスイッチ)を切り替えると、修飾キーや矢印キーの割り当てをカスタマイズできます。

(WindowsとMacのモード切り替えも、このスイッチで行います)

私の割り当て設定は次の通りです。ご参考に。※MacOSで使用

  • SW1→ON(Macモード)
  • SW2→ON(「Fn」を「Control」に)
  • SW3→OFF(「BS」はバックスペースとして使う)
  • SW4→OFF(矢印キーはそのまま)
  • SW5→ON(左の「◇」と「Alt・Option」を入れ替え)※最終的に「Fn」を「Command」にするため(後述)
  • SW6→ON(触ったらすぐに入力したいので)

SW6をOFFにすると省電力モードになります。30分操作がないと、電源が切れるので、その都度電源スイッチを操作する必要があります。ONにすると、電源スイッチを押さずにすぐ使えますが、電池の消耗は早くなります。

HHKBのDIPスイッチ
ふたを外すと現れるHHKBのDIPスイッチ。

SW5をONにしたので、左の「◇」と「Alt・Option」のキートップを入れ替えました。

HHKB 左の「◇」と「Alt・Option」のキートップを入れ替え
個人的な好みで、左の「◇」と「Alt・Option」のキートップを入れ替えた。「◇」と「HH」に「Control」キーを割り当てていることになる。

Mac側の設定

  1. Macの「環境設定アプリ」キーボード>修飾キー
  2. 「Caps Lock」は使わないので、「Control」を割り当て。
  3. 「Command」と「Control」と入れ替え(「Command」に当たる「◇」キーが、他のキーと同じサイズでがわかりにくいので、一番左下のキーを「Command」に)。
HHKB使用時のMac側の設定
Macの設定画面

一番左下のキーが「Command」の役割を担うので、Windowsのような使用感になります。いろいろと試行錯誤しましたが、最終的にこの形になりました。

このように、自分の好きなようにキー配列をカスタマイズできるのが、HHKBの便利な機能のひとつです。

必要に応じてキーマップを変更する(HYBRID Type-S と HYBRIDのみ)

2019年12月にリリースされた、HYBRID Type-S と HYBRIDは、キーの配列をもっと柔軟に変更できます。

公式サイトで「キーマップ変更ツール」が公開されています。

パソコンにインストールし、HHKBをUSBでつなげてキー配列を変えるだけ。

例えば、ほとんど使わない右の「Kana」や「Alt」に音声ボリュームの上げ下げを割り当てる、といった使い方もできます。

HHKBのキーマップ設定画面
キーマップカスタマイズの一例。右の2つのキーに音量を割り当て。

キーのカスタマイズで、「自分専用 HHKB」に

プログラマ―、ライターの方など、お仕事で文字入力が多い人は、好みのキーボード設定があるのではないでしょうか。

HHKBのキー配置は独特な部分もあるので、今回の記事を参考に「自分専用 HHKB」にカスタマイズしてみてください。

あわせて読みたい
HHKB 3年使用レビュー | 疲れにくくタイピングが楽しくなるおすすめキーボード 筆者は、Happy Hacking Keyboard(HHKB)を愛用しています。タイピングの心地良さが追求されたキーボードで、長時間の作業でも疲れにくいのが特長です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

じゅんご@ガジェットブロガー
デジタルガジェット好きブロガー。

2020年からこのブログを運用。暮らしや仕事に役立つガジェット情報を発信しています。

Webクリエイター・カメラマンとしても活動(愛機はEOS RP)。
Mac歴10年以上。iPad好き。読書はKindle派。

使用ガジェット・アイテム
デスク周り
スマホ・タブレット関連
カバンの中身

メディア掲載
月刊誌『GoodsPress』(徳間書店)2022年6月号「こだわりの秘密基地と作業捗る小さな書斎」

略歴
1975年生まれ。
島根県松江市を拠点に、WEBクリエイター・カメラマンとして活動。
公式サイト:Jungo Web

タップできる目次