【人気記事】Kindle Unlimitedの登録方法・使い方・始め方〜電子書籍が読み放題

ロジクール MX MASTER3s レビュー | クリエイターに最適な高性能マウス

このページのリンクには広告が含まれています。
筆者

ロジクールの高性能マウス、MX MASTER3s を購入しました。

ロジクール MX MASTER3s 外箱
MX MASTER3s の外箱。高級感のあるデザイン。

あれ? マウスはトラックボール派じゃなかったけ?

筆者

愛用している トラックボール(MX ERGO S)は、長時間の作業に最適なんですが、縦スクロールが遅いのと、横スクロールがないので、作業によっては不便なんですよね…。

MX MASTER3s だと、その問題が解決するの?

筆者

スピードが2段階に切り替わるスクロールホイールがあるので便利です。
横スクロールホイールもあるので、作業効率が上がりますね。

MX MASTER3s は、ロジクールのハイエンドマウス。

快適な操作性、高いカスタマイズ性、そして洗練されたデザインで、仕事効率をアップさせたい人にピッタリです。

この記事では、MX MASTER3s の特徴や使用感をレビューしていきます。

筆者

「このマウス、ちょっと気になるけど、高いし買う価値あるの?」と思っている方に、ぜひ読んでいただきたいです。

タップできる目次

MX MASTER3s ってどんなマウス?

ロジクール MX MASTER3s の外観
MX MASTER3s の外観。筆者はグラファイトを選択。

MX MASTER3s の第一印象は「高級感がすごい!」という一言に尽きます。

マットな質感とシンプルながらも洗練されたデザインは、どんなデスクにもマッチする魅力があります。

カラーバリエーションは、シックな「グラファイト」やスタイリッシュな「ペールグレー」の2種類。

好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

手に馴染むエルゴノミクスデザイン

MX MASTER3s のデザイン面で特筆すべきは、その手にしっかりとフィットする形状。

エルゴノミクス(人間工学)に基づいた設計は、長時間の作業でも手首や指への負担を最小限に抑えてくれます。

ロジクール MX MASTER3s に手を置く
MX MASTER3s を実際に使ってみる。手にすっぽりハマるデザイン。

親指が自然に置けるサムレスト部分は滑りにくい素材が採用されており、操作中にズレる心配もありません。

また、指の動きに合わせて配置されたボタンやホイールが直感的に使えるよう工夫されています。

デスク上で映えるスタイル

MX MASTER3s は、単なる「便利な道具」ではなく「デスクを彩るガジェット」としても優秀です。

特に最近流行しているシンプルでミニマルなデスクセットアップにもよく合い、使うたびにちょっとした満足感を与えてくれます。

MX MASTER3s の特徴は?

MX MASTER3s は「使うことで効率が上がるツール」です。

特に注目したい3つの特徴について詳しくご紹介します。

サイレントクリックの快適さ

MX MASTER3s は、サイレントクリック機能を搭載しており、従来モデルと比べてクリック音がかなり静かになっています。

それでもクリック感はしっかりと残されており、操作時のフィードバックも十分。

静音性と使いやすさを両立しています。

オフィスやカフェで作業するとき、周りを気にせず使えるのは嬉しいポイントですよね。

リモート会議中や家族が寝ている隣で作業するときにも重宝します。

MagSpeed スクロールホイールのスムーズさ

MX MASTER3s に搭載されている MagSpeed スクロールホイールは、シリーズの中でも特に評価の高い機能の一つです。

このホイールは、磁力を利用してスムーズなスクロールを実現しており、ウェブページや長いドキュメントを一気にスクロールするのがとても快適です。

ホイールには2つのモードがあり、自動で切り替わる仕組みがとても便利。

ラチェットモード

普通のスクロールモード。ホイールを回すときにクリック感がある。

フリースピンモード

高速スクロールモード。ホイールを回す時の抵抗感がなくなる。

フリースピンモードは、指先で軽く弾くだけで、一瞬で長い文章の最後まで到達します。

ブロガー・ライター・プログラマーに便利な機能です。

長いPDFもあっという間にスクロールできるので、オフィスワークにも最適。

筆者

このMagSpeed スクロールホイールのためだけに、MX MASTER3s を買っても良いかもしれませんね。

USB-C充電と長時間バッテリーの利便性

MX MASTER3s は USB-C ポートで充電が可能です。

USB-C は、汎用性が高いので、他のデバイスとケーブルを共用できます。

さらに、フル充電で最長70日間もバッテリーが持つため、充電を気にする頻度が減ります。

「急いで作業したいのにバッテリー切れ!」という状況でも、1分間の急速充電で3時間使えるので安心。

忙しい人にぴったりの設計です。

実際の使用感は?

実際に MX MASTER3s を使ってみると、「これはただのマウスじゃない!」と思わせてくれる快適さを感じました。

使用感について具体的にレビューしていきます。

快適な操作感

MX MASTER3s の操作感でまず特筆すべきは、その握り心地。

先述のエルゴノミクスデザインのおかげで、手に馴染む形状が長時間作業しても疲れにくいと実感しました。

また、サイレントクリックの静音性は想像以上で、深夜作業でも気兼ねなく使えます。

クリック感もしっかり残されているため、操作が鈍く感じることはありません。

さらに、カーソルの動きが非常に滑らかで、Webブラウジングから画像編集、細かいスプレッドシートの操作までストレスなく行えました。

解像度は最大8000DPIに対応しており、AppleのStudio Display でも精度の高さを感じられます。

複数デバイス接続

MX MASTER3s は、Easy-Switch機能で、最大3台のデバイスを1つのマウスで使い回せます。

デバイスをいちいち変える手間がなくなって、作業がグッとスムーズになります。

切り替えは、マウス裏のボタンをポチっと押すだけでOKです。

ロジクール MX MASTER3s のデバイス切り替えスイッチ
MX MASTER3sの本体裏にある切り替えスイッチ(1〜3の番号の下にある丸いボタン)
押すごとに、接続デバイスが切り替わる。

クリエイター向けのカスタマイズ機能

ロジクールの専用ソフトウェア「Logi Options+」を使えば、MX MASTER3s の各ボタンを自分好みにカスタマイズできます。

ブラウザの「進む・戻る」ボタンや、アプリごとに特定のショートカットを割り当てることも可能で、クリエイティブな作業に最適です。

特に、動画編集や画像編集などの作業をするクリエイターには、サムホイール(親指で操作する横スクロールホイール)が便利です。

タイムラインを横にスクロールする操作が劇的に快適になり、作業時間が短縮されました。

ロジクール MX MASTER3s のサムホイール(画面中央)
MX MASTER3sの特徴のひとつでもあるサムホイール。(画面中央のホイール)
横スクロールを多用する作業で重宝する。

MX MASTER3s のメリットは?

使えば使うほど、MX MASTER3s は多機能で高性能なマウスだと感じます。

実際に使ってみて感じたメリットをまとめてみました。

高い精度と滑らかな操作感

最大8000DPIの高解像度センサーのおかげで、4Kモニターやマルチディスプレイ環境でも快適に操作できます。

小さな動きも正確に反映してくれるので、繊細な作業にも向いています。

静音性に優れている

サイレントクリック機能により、操作音が従来モデルと比べて格段に静か。

オフィスや夜間の作業でも気兼ねなく使用可能です。

バッテリー持続時間が長い

フル充電で最大70日間も使用可能という驚異的なバッテリー性能を持ち、忙しい日々の中で「充電切れ」のストレスから解放されます。

USB-Cでの急速充電対応も便利。

多機能なカスタマイズ性

ボタンの割り当てやアプリごとのカスタマイズが簡単にできるため、作業効率を劇的に向上できます。

特にクリエイティブな作業をする人にとっては必須級の機能です。

MX MASTER3s のデメリットは?

一方で、価格が高い・サイズが大きい・カスタマイズに慣れが必要、などのデメリットもあります。

価格が高め

高性能な分、価格は一般的なマウスと比べてかなり高額です。

初めて購入する際には少しハードルが高いと感じるかもしれません。

サイズが大きめ

手の小さい人には、マウス自体の大きさが少し使いづらいと感じることがあるかもしれません。

出張や外出先で使うには、携帯性にもやや難があります。

カスタマイズに慣れが必要

カスタマイズ性が高い一方で、Logi Options+ の設定に慣れるまで少し時間がかかる場合があります。

特に初めて使用する人は戸惑うかもしれません。

MX MASTER3s は、その性能と多機能性から幅広いユーザーにフィットするマウスです。

特に以下のような人には強くおすすめできます。

クリエイティブな仕事をする人

動画編集や画像編集、デザイン作業をするクリエイターにとって、MX MASTER3s のカスタマイズ機能とサムホイールは強力な味方です。

タイムラインの操作やショートカットの設定が簡単にできるため、作業効率が飛躍的に向上します。

長時間パソコンを使う人

エルゴノミクスデザインにより、手首や指への負担が軽減されるため、1日中パソコンで作業するようなビジネスパーソンやリモートワーカーにも最適です。

長時間の使用でも快適さが持続します。

複数デバイスを使い分ける人

1つのマウスで最大3台のデバイスを操作可能。

デバイスの切り替えに伴う手間を省き、作業効率が飛躍的に向上します。

切り替えは、マウス背面のボタンを押すだけです。

静かな環境を重視する人

サイレントクリックは、オフィスのデスクやリモート会議中、図書館での作業などでその真価を発揮します。

ガジェット好きやデスク環境にこだわりたい人

デザイン性が高く、デスク上での存在感が抜群な MX MASTER3s は、ガジェット好きやミニマルなデスクセットアップを目指している人にもぴったりです。

「見た目にもテンションが上がるツール」が欲しい人には最適なマウスです。

クリエイティブな現場で輝く高性能マウス

ロジクール MX MASTER3s は、日々の作業効率や快適さを格段に向上させるためのツールと言えるでしょう。

高精度センサーやサイレントクリック、MagSpeed スクロールホイールなど、細部にまでこだわり抜かれた機能の数々が、使う人の作業体験を向上してくれます。

もちろん、価格の高さやサイズ感といったデメリットもありますが、それ以上に得られるメリットが大きいと感じました。

特にクリエイターや長時間のパソコン作業をする人にとっては、このマウスは「投資する価値のあるデバイス」といえるでしょう。

「多少値段が高くても、その分の価値はしっかり感じられるガジェットが欲しい」という方にとって、MX MASTER3s は間違いなくおすすめです。

デスク環境が一段と快適になり、作業が楽しくなること間違いなしです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

じゅんご@ガジェットブロガー
デジタルガジェット好きブロガー。

2020年からこのブログを運用。暮らしや仕事に役立つガジェット情報を発信しています。

Webクリエイター・カメラマンとしても活動(愛機はEOS RP)。
Mac歴10年以上。iPad好き。読書はKindle派。

使用ガジェット・アイテム
デスク周り
スマホ・タブレット関連
カバンの中身

メディア掲載
月刊誌『GoodsPress』(徳間書店)2022年6月号「こだわりの秘密基地と作業捗る小さな書斎」

略歴
1975年生まれ。
島根県松江市を拠点に、WEBクリエイター・カメラマンとして活動。
公式サイト:Jungo Web

タップできる目次