【人気記事】Kindle Unlimitedの登録方法・使い方・始め方〜電子書籍が読み放題

リモートワークの疲労軽減! Mac用キーボード&マウスの選び方

このページのリンクには広告が含まれています。

リモートワークって、長時間のパソコン作業だから、肩はこるし、手首は痛いし…。

筆者

デスク周りのデバイス選びが原因かもしれませんね。

リモートワークが一般的となった今、自宅での作業環境づくりはとても重要です。

中でも、毎日使うキーボードやマウスは特に大事

自分に合わないものを使い続けると、気づかないうちに疲労が蓄積されてしまいます。

体にフィットしたものを選べば、疲れにくい環境を作ることができ、作業効率がグッと上がります

今回は、Macを使っているあなたに、おしゃれで使いやすくて、しかも疲れにくいキーボードとマウスの選び方を紹介します。

筆者

インテリアにこだわる人にもぴったりの情報なので、ぜひ最後までご覧ください。

タップできる目次

選び方のポイントは?

Mac用キーボード・マウスの選び方

キーボードとマウスは、体に優しい設計のものを選ぶことが大切です。

正しい姿勢で作業できるキーボードやマウスを使えば、手首や肩、腕が楽になり、長時間パソコンを使っても疲れづらくなります。

キーボード選びのポイント

手首への配慮

長時間のタイピングは手首への負担が大きくなりがちです。

そこでおすすめなのが、傾斜がついたキーボードパームレスト付きのモデルです。

これらは手首を自然な角度に保ち、負担を軽減してくれます。

パームレストがない場合は、別売りのリストレストを組み合わせるのもおすすめですよ。

打鍵感

キーボードの打鍵感は、作業の快適さを大きく左右します。

たとえば、メカニカルキーボードは、心地よい反発感があり、タイピングが楽しくなるので人気です。

一方、メンブレン式は、静かで柔らかい打鍵感が特徴。

個人の好みや作業スタイルに合わせて選択するのがベストです。

Mac専用キー配列

Windows用キーボードでは、キー配置がMacと異なる場合があり、使いづらいことも。

Mac対応モデルなら、使い慣れた操作感が得られます。

マウス選びのポイント

手のフィット感

マウスは、手のサイズと作業スタイルに合わせて選びましょう。

握りやすい形状のものを選ぶことで、手首や腕への負担を軽減できます。

トラックパッドとの比較

トラックパッドはMacユーザーに人気がありますが、長時間使うと手首が疲れやすいという欠点があります。

マウスは安定した操作ができて、長時間使っても疲れにくいので、トラックパッドと一緒に使うと便利です。

ショートカットボタン

サイドにボタンが付いているマウスは、作業効率を上げるのに最適。

ブラウザの「戻る」やカスタムショートカットが設定できるものも多いです。

筆者

体に優しいキーボードやマウスを選ぶことで、作業効率を向上させながら、疲れを減らすことができますよ。

Macユーザーにおすすめのキーボードは?

ここからは、Macユーザーにピッタリな、おすすめのキーボードを紹介します。

筆者

見た目も使いやすさも両方そろった商品なので、おしゃれな作業環境を作りたい方にもおすすめです。

HHKB(Happy Hacking Keyboard)

HHKB Professional HYBRID 墨 英語配列
筆者が愛用している、HHKB(Professional HYBRID 墨 英語配列)
カタコトという打鍵音が心地良い。
特徴
  • プログラマーやクリエイターから熱い支持を受けるコンパクトなキーボード。
  • ミニマルな配列により、手の移動を最小限に抑え、タイピング効率を高めることができる。
  • 静電容量無接点方式により、軽いタッチでスムーズなタイピングが可能で、長時間の使用でも疲れにくい。
おすすめポイント
  • Macとの相性が抜群。専用のDIPスイッチで簡単にキー配列をカスタマイズできる。
  • コンパクトな設計により、デスクスペースを有効活用しながらスタイリッシュな雰囲気を演出。
  • 無駄を省いたシンプルさと上質な高級感が魅力。白と黒のカラーバリエーションは、どちらもMacとの相性が完璧です。

ロジクール MX Keys for Mac

Logicool MX Keys for Mac
ロジクール MX Keys for Mac。テンキーのないMX KEYS mini for Macもリリースされている。
特徴
  • Mac専用に設計されたキー配列で、慣れた感覚のまま使える。
  • しっかりした打鍵感があり、なおかつ静かな入力音が特徴。
  • 背面の自動バックライト機能で、暗い部屋でも快適にタイピング可能。
おすすめポイント
  • 薄型設計のため、手首への負担が少ない。
  • 最大3台のデバイスをワンタッチで切り替えられる。
  • ミニマルでスタイリッシュな外観が、Macやおしゃれなデスクにぴったり。

Apple Magic Keyboard

Apple Magic Keyboard
テンキーなしのコンパクトな、Apple Magic Keyboardテンキー付きのモデルもある。
特徴
  • Apple純正品のため、Macとの相性が抜群。
  • コンパクトで軽量、どこでも気軽に持ち運べる。
  • バッテリーの持ちが良く、1回の充電で1カ月以上使えることも。
おすすめポイント
  • 無駄のないシンプルなデザイン。
  • Macに特化したキー配置で快適。

Macユーザーにおすすめのマウスは?

次は、Macユーザーに最適なマウスを紹介します。

機能性とデザイン性を兼ね備えているので、スタイリッシュな作業スペースを作りたい方に最適です。

ロジクール MX Master 3S

ロジクール MX Master 3S for Mac
ロジクール MX Master 3S。手にすっぽりおさまる形状。多機能で、クリエイターに人気。
Macにマッチした、 MX MASTER 3S for Macもリリースされている。
特徴
  • 人間工学に基づいた設計で、手に自然にフィットする形状。
  • 超高速スクロールホイールで、長い書類やWebページもストレスなく操作可能。
  • ボタンのカスタマイズが可能で、作業効率が大幅アップ。
おすすめポイント
  • トラックパッドより正確な操作ができるので、デザインや資料作成に最適。
  • 高級感のあるマット仕上げで、Macbookのスペースグレーとも相性抜群。
  • 複数のデバイスをシームレスに切り替えられる、マルチデバイス対応。

ロジクール MX ERGO S

ロジクール MX ERGO S
ロジクール MX ERGO S。手首に負担のかからないトラックボールマウス。慣れると快適。
特徴
  • 手首を固定したまま操作できるトラックボールタイプのマウス。特にデスクスペースが限られている場合に便利。
  • トラックボールでポインタを操作するため、手首や腕への負担を大幅に軽減。
  • 角度調整が可能で、好みのポジションに合わせて作業ができる。
おすすめポイント
  • 長時間の使用でも疲れにくい設計。
  • トラックボールに慣れれば、正確で快適な操作感が得られる。
  • 複数のデバイスをシームレスに切り替えられる、マルチデバイス対応。
  • 曲線を活かした洗練されたデザインで、Macの美しい環境にもマッチ。

Apple Magic Mouse

Apple Magic Mouse
Apple純正のMagic Mouse。本体上面はガラス製で、マルチタッチに対応。
特徴
  • ガラス製のタッチ面で、トラックパッドのような滑らかな操作感。
  • マルチタッチジェスチャーで、画面をスワイプしたりアプリの切り替えが可能。
  • コンパクトなので、デスク上で場所を取らない。
おすすめポイント
  • Apple純正のため、見た目も使用感もMacに馴染む。

どれが良いか、迷うわね…。

筆者

目的に応じて、選ぶと良いですよ。

効率重視派

カスタマイズ性や快適な操作感を求めるなら、サードパーティ製品がおすすめ。

シンプル派

デザインとのMacとの相性を優先したいなら、Apple純正品が最適。

デスク環境を快適にするアイテム

快適なキーボードやマウスを揃えたら、次は作業環境を整えましょう。

筆者

ちょっとした便利アイテムを取り入れるだけで、疲労感が驚くほど軽減されますよ。

エルゴノミクスチェア

エルゴヒューマン プロ オットマン
筆者が愛用している、エルゴヒューマン オフィスチェア
独立式ランバーサポートが付属。オットマンも付いている。

人間工学に基づいた設計により、長時間座っても疲れにくい設計で、正しい姿勢をサポートしつつ腰痛や肩こりを防ぎます。

腰をしっかりと支えるランバーサポート機能付きのモデルがベスト。

座面の高さやリクライニング角度を自由に調節できるタイプを選びましょう。

モニターアーム

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム
モニターアームを使うと、モニターを好きな位置に置くことができる。
筆者は、エルゴトロンのモニターアームを使用。

モニターの位置を自由に調整でき、視線の高さに合わせることで首や肩の負担を大幅に軽減できます。

さらに、モニターの下のスペースをキーボードや書類の収納に活用でき、デスクをすっきりと整理できます。

パームレスト(リストレスト)

HHKBとFILCOのウッドリストレスト
FILCOのウッドリストレスト。特にHHKBとの相性が抜群。

キーボードやマウスの使用時に手首をサポートし、作業時の疲労を軽減してくれます。

木製のパームレストは頑丈で劣化の心配がなく、木ならではの温かみのある手触りが魅力です。

筆者

デスク周りをスタイリッシュに演出してくれますよ。

デスクライト

BenQ ScreenBar モニター掛け式ライト
モニターに引っ掛けるタイプのBenQのデスクライト。手元だけを照らしてくれる。
光の色合いを変えることもできる。

意外と見落としがちなのが、デスク周りの照明です。

目が疲れない環境を作るには、明るさを調整できるデスクライトがおすすめ。

暖色系のライトはリラックス効果があり、長時間の作業にも向いています。

デザイン性の高いライトを選べば、デスク全体の雰囲気もアップしますよ。

環境が整えば、もっと快適に

これらのアイテムを取り入れることで、疲れを軽減しつつ、効率よく仕事ができる快適な環境が実現します。

筆者

「効率性と美しさの両方を大切にしたい」という方に、ぜひ取り入れていただきたいです。

快適なデスク環境は、心地よい生活につながる

デスク周りを整えると、仕事が捗るだけでなく、リモートワーク中のストレスも軽減できます。

この記事では、Macユーザー向けに、「疲労軽減」をテーマにしたキーボード&マウスの選び方をお伝えしました。

体にやさしいデバイス選び
  • 自然な姿勢を保てるキーボードやマウスを選ぶことで、体への負担を減らせます。
  • 特に、LogicoolとAppleの製品がおすすめです。見た目が良く、使いやすさも兼ね備えているからです。
デスク環境の整備
  • モニタースタンドやパームレストなど、疲労を軽減するアイテムを取り入れて快適な環境を構築。
  • 配線整理や照明の工夫で、作業効率とインテリアの美しさを両立。

スタイリッシュで疲れにくいデスク環境を整えることで、リモートワークをより楽しく、快適に過ごせるようになります。

環境が整うと、仕事が終わった後、そのまま読書や趣味にも取りかかれるわね!

快適なデバイスや環境を整えることは、単に仕事の効率を上げるだけでなく、生活全般の質を高めることにもつながります。

筆者

インテリアと機能性にこだわりたい方は、ぜひ今回紹介したアイデアを取り入れてみてください。

Macユーザーにおすすめのキーボード

Macユーザーにおすすめのマウス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

じゅんご@ガジェットブロガー
デジタルガジェット好きブロガー。

2020年からこのブログを運用。暮らしや仕事に役立つガジェット情報を発信しています。

Webクリエイター・カメラマンとしても活動(愛機はEOS RP)。
Mac歴10年以上。iPad好き。読書はKindle派。

使用ガジェット・アイテム
デスク周り
スマホ・タブレット関連
カバンの中身

メディア掲載
月刊誌『GoodsPress』(徳間書店)2022年6月号「こだわりの秘密基地と作業捗る小さな書斎」

略歴
1975年生まれ。
島根県松江市を拠点に、WEBクリエイター・カメラマンとして活動。
公式サイト:Jungo Web

タップできる目次